障害者福祉(授産)、障害者雇用支援、社会起業家支援
社会事業、障害者雇用支援、障害者福祉(授産)
             
会社概要
インサイトHOME会社概要>スタッフ紹介

会社概要
代表あいさつ
スタッフ紹介
Logoの意味
創業の想い
レポート
お問い合わせはこちらからどうぞ
代表略歴
(株)インサイト 代表取締役 関原 深
関原 深(せきはら ふかし) 
 (株)インサイト 代表取締役
専門:マーケティング・統計、事業計画、商品開発
前職の(株)三和総合研究所では 、多様な業界・業態の東証一部上場企業から中堅・中小、国内外のベンチャー企業まで幅広くサポート。現在は、障害者雇用・福祉施設(授産)向けのコンサルティングや厚生労働省、財団等の障害者に係る研究事業支援等を実施。
略歴詳細はこちら>

(株)インサイト 主席研究員 窪 貴志
窪 貴志(くぼ たかし)
 (株)インサイト 主席研究員
専門:ハンズオン支援、事業計画、業務プロセス管理
(株)UFJ総合研究所では、新規事業・中期経営計画・大学向けコンサルティングを中心に数多くのプロジェクトを遂行。その後、(株)MVPでは吉本タレントを起用したモバイル・コンテンツ事業の執行役員として部署全体をマネジメント。現在、福祉施設(授産)、及び障害者雇用に係るハンズオン支援などを実施。また、志を持って夢に挑戦する若者を輩出を目指すNPO法人JAEの理事及び事業本部長を兼務。

(株)インサイト 研究員 高玉 要
高玉 要(たかたま かなめ)
 (株)インサイト 研究員
専門:マーケティング・商品開発・WEB活用
環境報告書・CSRレポート制作会社にてWEBデザイナーを経験後、独立。中小企業・NPOを中心にWEB活用コンサルティングを行なってきた。現在、障害者雇用、福祉事業所向けのコンサルティングを実施。休日は、アフリカの太鼓「ジェンベ」でダウン症ドラマーと共演したり障がいのある子どもたちと楽器づくり活動なども。

(株)インサイト 研究員 野田 朋香
野田 朋香(のだ ともか)
 (株)インサイト 研究員
専門:マーケティング、販売促進
前職では食品加工業、飲食業、およびNPO法人の事務局を経験。現在は「ミンナDEカオウヤ」プロジェクトの事務局長として、事業運営及び店舗運営を担う「鉄壁」の業務管理人。店舗運営の実践的ノウハウを元とした店頭マーケティングの講師も務める。

(株)インサイト 客員研究員 (株)と・らいず 代表取締役 北野 喬士
北野 喬士(きたの たかし)
 (株)インサイト 客員研究員
 (株)と・らいず 代表取締役
専門:障害者福祉(移動支援)、経営管理、営業戦略
学生の頃から障害者支援ボランティアとして業界に携わる。(株)と・らいずでは、移動支援を中心に、発達障がい・不登校支援事業を実施。移動支援事業の社長の経験を活かして、経営管理・営業戦略やチーム・ビルディング等を中心に実施。

(株)インサイト 客員研究員 (社福)豊生ら・ばるか 代表理事 夏目 浩次
夏目 浩次(なつめ ひろつぐ)
 (株)インサイト 客員研究員
 (社福)豊生ら・ばるか 代表理事
専門:障害者福祉(就労)、障害者雇用、商品開発
H15.3愛知県豊橋市にて、障害者雇用の促進と低工賃からの脱却を目的とするパン工房を個人事業として開業。以降、H16NPO法人格、H17社会福祉法人格を取得。現在は実業と併せて企業コンサルティングを実施。現在人員64名:平均工賃50千円。


社会起業家、CSR調査、障害者福祉(授産)|株式会社インサイト